デング熱感染が新宿中央公園からでも(虫よけスプレー必須)
デング熱に感染している人は72人になったそうです。
どんどこ増え続けています。
先日、代々木公園は立ち入り禁止区域になりました。
代々木公園が昼間入れなくなるなんて、
初めて聞きました。
というか、開園以来はじめてだそうです。
そして代々木公園以外の公園からの感染が
新たに分かったそうです。
代々木公園だけというのは、
すこし考えてみるとおかしいです。確かに。
代々木公園から新宿中央公園は
1㎞離れているところです。
蚊が1Km移動するのは考えづらいので、
人を介在していると考えられています。
明治神宮では虫よけスプレーの貸出をしてくれるそうです。
明治神宮は行ったことありますが、
いかにも蚊が多そうです。(失礼ですがw)
新宿や渋谷に出かける方は
長袖・長ズボン・虫よけスプレーが必要かなと
思われます。
暑いのに・・・
|
関連記事
-
-
デング熱報道で蚊取り器の需要がどうでしょう(フマキラーとアース製薬の株価上昇)
いきなりニュースで「デング熱」が報道されて、 エボラ出血熱にひきつづき、今度はなんだろうと、 少
-
-
民主党苦戦 統一地方選
2011年4月10日のこの統一地方選では 民主党がやはり苦戦を強いられております。 東京は石原さんが
-
-
デング熱の感染確認が80人へ(いつまで増加…虫よけ剤必須)
80人へとどんどん感染者の確認人数が増えていて 東京へ行くのが怖い・・・というわけではないですが、
-
-
デング熱について対策や症状などNHKクローズアップ現代の内容(虫よけ剤買わないと…)
先日9月10日に7時半から放送されている NHKのクローズアップ現代にて デング熱について話があ