デング熱の感染確認が80人へ(いつまで増加…虫よけ剤必須)

80人へとどんどん感染者の確認人数が増えていて
東京へ行くのが怖い・・・というわけではないですが、
このデング熱報道はいつおさまることやら、ですね。

代々木公園を出発として、
新宿中央公園、明治神宮外苑、新宿御苑
外濠公園へと影響拡大していてどうなんてしまうやら。

個人的に記になるのが上野公園です・・・
たまに行くので・・・・

人から人へは感染しないということで、
とにかく蚊に刺されないことが肝心なわけですね。

蚊に刺されない体質というのも考えたほうがいいかも
しれないですね。

肉ばかり食べているひとは刺されやすいそうな。

あと着ている服の色も注意だそうで、
できれば黒は避けたほうがいいかもしれません。

あとやっぱり虫よけ剤、スプレーですね。

関連記事

no image

デング熱について対策や症状などNHKクローズアップ現代の内容(虫よけ剤買わないと…)

先日9月10日に7時半から放送されている NHKのクローズアップ現代にて デング熱について話があ

記事を読む

no image

デング熱感染が新宿中央公園からでも(虫よけスプレー必須)

キンカン 虫よけスプレー 200mL 【HTRC2.1】 デング熱に感染している人は72人

記事を読む

no image

デング熱報道で蚊取り器の需要がどうでしょう(フマキラーとアース製薬の株価上昇)

いきなりニュースで「デング熱」が報道されて、 エボラ出血熱にひきつづき、今度はなんだろうと、 少

記事を読む

no image

民主党苦戦 統一地方選

2011年4月10日のこの統一地方選では 民主党がやはり苦戦を強いられております。 東京は石原さんが

記事を読む

佐々木製菓の厚焼せんべいピーナッツは大好きなお菓子でおすすめ(通販)

こちらのサイトに移動しました。 http://mekizobox

no image
ボンカレーネオはレトルトでおすすめ(美味でお腹に悪くない)

ボンカレーは一番人気のあるレトルトカレーの一つですが、 たいていは「ボ

「事故る」「パニクる」は別に普通に使用

日経の記事より。 「事故る」「パニクる」5割使う 文化庁

イチローの来季がやはり気になる

アメリカ、ニューヨークの地元メディアでは、 来季は別の球団に

no image
デング熱について対策や症状などNHKクローズアップ現代の内容(虫よけ剤買わないと…)

先日9月10日に7時半から放送されている NHKのクローズアップ現代

→もっと見る

PAGE TOP ↑