デング熱報道で蚊取り器の需要がどうでしょう(フマキラーとアース製薬の株価上昇)
いきなりニュースで「デング熱」が報道されて、
エボラ出血熱にひきつづき、今度はなんだろうと、
少しびっくりしてしまうのですが、
この一連事項でフマキラーとアース製薬の株のいわゆる殺虫剤株
が上昇した模様です。
おもしろい話ですね。
「殺虫剤株」なんて言葉初めて聞きまして笑ってしまいました。
代々木公園という東京ど真ん中のメジャー公園で刺された蚊で
感染してしまったらただことではない感じです。
デング熱です。天狗ではありません。
てんぐと最初読んでしまった人は私だけではありますまい。
デングウイルス(Dengue virus)が原因だそうな。
関連記事
-
-
民主党苦戦 統一地方選
2011年4月10日のこの統一地方選では 民主党がやはり苦戦を強いられております。 東京は石原さんが
-
-
デング熱について対策や症状などNHKクローズアップ現代の内容(虫よけ剤買わないと…)
先日9月10日に7時半から放送されている NHKのクローズアップ現代にて デング熱について話があ
-
-
デング熱の感染確認が80人へ(いつまで増加…虫よけ剤必須)
80人へとどんどん感染者の確認人数が増えていて 東京へ行くのが怖い・・・というわけではないですが、
-
-
デング熱感染が新宿中央公園からでも(虫よけスプレー必須)
キンカン 虫よけスプレー 200mL 【HTRC2.1】 デング熱に感染している人は72人